
子どもからおとなまで大人気のトイストーリー。
主人公アンディとおもちゃたちの友情に毎回涙なしでは見られない感動的なディズニー映画となっています。
トイストーリー3では、主人公アンディが大学生になって家を出ることになり、おもちゃたちと別れてしまうのかどうかという内容。
この映画の最後に、ウッディが黄色いメモに何かを書いて段ボールに貼るシーンがあります。
「いったい何が書いてあったんだろう?」
「そのメモが意味することとは?」
と不思議に思っている方のために、この記事ではその気になるメモについて迫っていきます。
いったい何が書いてあったのか?ウッディがどうしてメモを書いたのかなど詳しく解説します。

ウッディが書いたメモとは?
このシーンってウッディがメモになんて書いたかハッキリ描かれていないけれど、実際なんて書いたのか、ずーっと気になってる
推測でこうなんだろうな〜とは思うけれど、、、
考えさせてくれるところ本当にトイストーリーのいい所#トイストーリー#トイストーリー3#ウッディ pic.twitter.com/kO0lZVTMRs
— キララとあしあと (@movie_d_3) July 21, 2019
アンディは大学へ持っていくおもちゃと、屋根裏部屋行きのおもちゃを段ボールに分けます。
ウッディは大学へ行き、ウッディ以外のおもちゃたちはすべて家に残ることになりました。
ですが、段ボールが持って行かれる前にウッディが急に黄色いメモに何かを書いて、屋根裏部屋行きのおもちゃたちが入った段ボールに貼り付けました。
さらに自分もその段ボールの中に潜り込みます。
戻ってきたアンディーはその黄色いメモを見て不思議に思います。
ウッディが書いたことはもちろん知りません。
そしてそのメモを見て、屋根裏部屋に持っていくはずだったおもちゃたちをボニーの元に持っていったのです。
それはなぜなのでしょうか?
ウッディが書いたメモの内容は?
このメモの内容は映画を観ているだけだと全く分かりません。
ですが、一瞬だけこのメモの内容が分かる箇所があり、一時停止して拡大すると実はメモの中身が見えてきます。
そのメモの内容とはこちら。
トイストーリー3一時停止しまくってたら、ウッディが書いたメモ書きやっとハッキリした。やっぱボニーの住所だったかウッディさん…………
泣けるぜ………………
ラスト思うと本当泣けるぜ……… pic.twitter.com/P3IpabjVPU— ㄘむ (@asuma_chimu) February 10, 2015
拡大すると、、

1225 SYCAMORE(シカモア)
なんと、サニーサイド保育園に通うボニーの家の住所が書かれていたのです。
アンディはそのメモをウッディが書いたなんて知るわけもなく、恐らくお母さんが屋根裏部屋に置いておくはずだったおもちゃをサニーサイド保育園に寄付することにしてその場所の住所を書いたのだろうと推測しました。
なのでメモに書いてあった住所におもちゃを持っていったんですね。
でもどうしてウッディはボニーの住所を段ボールに貼ったのでしょうか。
この理由は映画内では明かされていません。
なぜウッディはボニーの住所を書いたのか?
ウッディは本当ならアンディと一緒に大学へ行く予定でした。
でも自ら違う段ボールに入っていったのです。
そしてさらにその段ボールにメモを貼り、家に残るのではなくボニーに貰われていく選択を取りました。
何もしなければ大好きなアンディと一緒にいられたはずなのに、このような行動をしたウッディはどんな気持ちだったのか?
一番の理由はウッディは大好きな仲間たちとどうしても離れたくなかったのだと思います。
また、ウッディ以外のおもちゃたちは家に残っても、アンディはいないのでもう誰も遊んでくれることがなく、ずっと屋根裏部屋に置かれたままになってしまう。
それだったら新しい持ち主の元へいき、また子どものおもちゃとして一緒に遊んでもらいたいという想いだったのではないかと思います。
アンディといたいという気持ちはもちろんあったと思います。
でも自分たちの役目は子どもと遊んで喜んでもらうことだということに気付いたのではないでしょうか。
このメモの内容や理由が分かった上で映画を観てみるとさらに感動しますよ。
