
ハリウッドで実写化されて2019年に話題となった映画名探偵ピカチュウ。
ピカチュウが私たちのよく知っているかわいらしい声ではなく、おっさんの声になっていたことで注目を浴びました。
この記事ではこの映画の主人公がなぜサトシではないのか、また、ピカチュウの声優や主人公を演じている俳優などについて迫っていきます。
これを読めば名探偵ピカチュウのことがさらによく分かりますよ!

なぜ映画名探偵ピカチュウの主人公はサトシじゃないの?
サトシ[ポケットモンスター(X・Y)]CV:松本梨香
10歳pic.twitter.com/Y0iO4PklVP— 男キャラ(ショタ多め)画像bot (@otokonoko0964) May 6, 2020
アニメポケットモンスターでは、みなさんもご存知サトシが主人公をつとめています。
でもこの映画では実は主人公はサトシではなく、ティムという少年なのです。
ちなみにサトシはこの映画には出てきません。
主人公がサトシではなかったその理由については監督がインタビューの際に明らかにしています。
サトシを使った映画はこれまでもたくさん作られてきました。
そのためこの映画では違う主人公を登場させ“新しいコンビが誕生”する映画にしたかったようです。
また初の実写化ということで、その初めての試みでもある映画で新しい主人公を登場させるのはとてもいい案だと思ったと言っています。
名探偵ピカチュウはサトシのピカチュウじゃない?
https://twitter.com/wayadavesa/status/1259787101417005057
アニメでは、ピカチュウはサトシのポケモンとして知られています。
でもこの映画にサトシは出てこないので、サトシのピカチュウではありません。
この映画では、ティムのピカチュウとして活躍しています。
実はピカチュウは一匹だけではなくポケモン界にたくさんいるんです。
捕まえたトレーナーのピカチュウになるんですね。
ちなみにサトシのピカチュウの名前は「サトシのピカチュウ」と呼ばれています。
おもちゃにもピカチュウという表記ではなく「サトシのピカチュウ」と書かれているんですよ。
ちょっとややこしいですがおもしろいですよね!
ピカチュウの声優・ティム役の俳優は?
気になるピカチュウの声優、主人公ティム役の俳優ですが、ピカチュウの声優はハリウッド版ではライアン・レイノルズが、日本語吹き替えでは西島秀俊が担当しています。
西島さんはあまりのプレッシャーに押しつぶされそうになったと言っていますが、ポケモンファンからも大絶賛されるほど完璧にピカチュウの声をつとめました。
主人公のティム役を演じているのはハリウッド版ではジャスティン・スミス、日本語版吹き替えでは人気俳優竹内涼真が担当しています。
2人は制作会見などで数回顔を合わせて一緒にインタビューも受けていました。
2人共同世代でさらにポケモンの大ファンということもあり意気投合。
ジャスティンは日本語を覚えて竹内さんに挨拶をしていました。
竹内涼真、実写「ポケモン」本編にカメオ出演していた!熱烈オファー受けハリウッド作品参加 #名探偵ピカチュウ #武内涼真 #ロブレターマン #ジャスティススミス #ライアンレイノルズ https://t.co/sLeDpbiydB
— 映画.com (@eigacom) April 5, 2019
ちなみに竹内さんは、映画の中でトレーナー役として少しだけ出演をしています。
撮影はロンドンで行われ、ホンモノのモンスターボールが使えたことに大興奮。
夢が叶ったと喜びをかみしめていました。
そんな竹内さんのシーンもぜひ注目してみてくださいね。
