
アニメ「凪(なぎ)のあすから」は、
恋愛模様だけでなく、
海の綺麗な景色も魅力的ですよね(^^)
そこでモデルとなった場所はどこなのか
調べてみました。
あらすじはこちら
⇒ネタバレあり!あらすじ・最終回の評価・感想まとめ
凪のあすからの聖地は三重?
調べていると、三重県熊野市にかなり近い場所が!
というかもうそのものですね( ̄▽ ̄)
紀勢線の「波田須(はだす)駅」という所だそうです。
さらに、三重県紀北町、紀伊長島の造船所も
原作とほぼ同じです!
見つけた方は自分の足で探されたようで、
その行動力に脱帽ですねm(_ _)m
海村のモデルは海外!?
海村「汐鹿生(しおししお)」のモデルだと言われているのは、
ギリシャのサントリーニ島。
確かに言われてみるとヨーロッパちっくな街並みですね(^^)
原作を知らなくても素敵な街だと思いますが、
アニメを見てからいくとより感動も深まるでしょう♪
ちなみに、ネットでは
聖地は福井県の小浜や石川県の能登だという噂がありますが、
この写真を見ると、三重とギリシャで間違いなさそうです(^^)
とは言え、実際に足を運んで確かめてみるのも
また楽しいと思います♪
スポンサーリンク